食べ物
1日目 アベンジャーズ インフィニティ・ウォー観た TOHOの象徴がいた 渋谷のThe ぎょるびーでランチ トイサピエンスでアベンジャーズの展示もん観た 夜はスプリングバレーブルワリー東京で呑んだ 2日目 谷中銀座へ mammies an sourireのアップルパイが超美味…
2日目はアニメな1日。 池袋サンシャインシティで ドラゴンボール天下一武道祭 ワルモノ集合 主役側集合 悟空とビルス ジレンと悟空 全ちゃん ドラゴンボール超のオープニングの一コマ スーパーサイヤ人悟空 アーケードゲーム、謎解き、体験ゲームや撮ると…
お盆休みが13日〜17日。こ特になんもないなーで、ふと東京に行こーって思い立つ。 大して物欲ないがイベント参加したい方向で動いた。 13日の夜バスで出発し目的地は横浜っ! 向かうは ポケモンGOのイベント。 とにかく歩く歩く。横浜観光ではない。 途中ち…
東京滞在最終日 帰りの東京駅に近いとこで過ごす。 皇居周辺を歩く。 楠正成像 法務省、金田さん大変やねー。 警視庁と警察庁、ドラマではいがみあう事多いっすよねw 国会議事堂 銀座へ移動。 そこで気になっていた三越銀座へ。 子ライオンのハートの肉球。 …
午後は六本木方面へ。 地下鉄でクレヨンしんちゃんのラッピング電車を見かけた。 南青山に立ち寄り。 六本木へ いまや絶滅危惧種になろうかて思われているマリカーに出会う。 まだ大丈夫なんだと感じたのと外国人に人気なんだなぁーと。 大目標の六本木ヒル…
東京滞在3日目。 まずは自由が丘へ。 レッドカーペットの通路があり、自由が丘スイーツフェスというお祭りで賑わう街だった。 和良と言う、米粉パンで有名なパン屋さんで軽く朝食購入。 クランベリーチーズ おやき野沢菜 どちらもまぁーこちらでは食べられ…
東京滞在2日目。 午前はゆっくり、午後から街歩きへ。 東京でビリケンさんを見かけた。 大目標は さいたまでお笑いライブを観る! 基本撮影禁止なのでライブの様子等々の写真なしなのでここまで。 アイデンティティのネタや似顔絵早書き、楽しいステージで…
2017年のGWは長めの休みが取れたのでまたしても東京にお出かけする事にー。 秋田市の支那そば伊藤で中華そばをいただく。 そして出発っー。 乗車しまずは居酒屋こまちを開店。 からあげと日本酒。 東京到着。 開店して間もない銀座の新名所 GINZA SIXへ 草間…
朝からスイーツ。 ローソンのuchicaféスイーツ プレミアム ホワイトチョコレートのロールケーキ Pâtissier de Morinaga の ROUGE FONCÉ これらをコーヒー飲みながらいただいた☕️( ̄▽ ̄) ごちそうさまでした。
日曜のお昼前。 開店11:00の柳麺多むらへ。 店内には店主が東京で在籍したであろうカップラーメンがあり。 今日いただいたのは担担麺(¥780) カシューナッツが入っていたのは驚いた! 鳴龍の担担麺に近いはず。 つーことは能代で東京の人気店に近いラーメン…
雪降る川反を歩き、開店時間の午後4時に入店。 注文はタッチパネルで。 店長オススメBセット 福乃友 大吟醸 福・上撰 出羽の富士 純米酒・福禄寿 純米吟醸 十五代彦兵衛 の三種をチョイス。 おつまみはお肉三種盛り合わせ。 メニュー表はこちら。 日本酒一…
写真を撮ってないが青山・渋谷で買い物まわり。 ランチは渋谷の永斗麺 神南店のさんまラーメンをいただいた。 板橋駅近くの馬の串んで今宵の一杯を。 馬肉がメインのとこです。 ジンジャーハイボール。 馬肉がうまい。 馬肉のチリマヨ。 馬肉の燻製スモーク…
元旦は今年も明治神宮へ。 明治神宮後、昨年は六本木ヒルズだったが今年は東京タワーへ はとバスがズラリ並ぶ。 新宿へ向かい都民広場、紅白歌合戦で椎名林檎さんとTOKIOが歌った場所を見た。 君の名はの場面あった新宿警察署裏交差点を発見。 再び池袋へ、…
大晦日。 お昼近くまでのんびりし、行動開始の場所が神田明神へ。 お参りをし昨年いただいたお札等々を返礼し、新たな札等々を頂戴した。 秋葉原近くの百年本舗 秋葉原総本店でランチ。 肉汁中華ソバ。 ウチに帰宅し紅白歌合戦を観ながら呑み食い。 年越しそ…
東能代駅から出発! 秋田駅に到着し冬のJAPAN REDさんに乗り換え。 発車後は居酒屋こまちを開店! 東京に到着しまずは銀座へ。 年末の歌舞伎座。 銀座にある高級珍味の名店、岡田かめやでつまみを調達。 その後、自由が丘へ移動。そこで見かけた高級外車の数…
まるとで朝ラー。 11月20日 塩らーめん 11月13日 特濃ねぎみそラーメン 11月6日 激辛こくみそラーメン
8月13日からお盆休みスタート。 たいしてなんもないのでまだ行ってない乳頭温泉郷の秘湯へGO! まずは孫六温泉から。 支払いを済ませ浴場へ。 まずは唐子の湯 次は石の湯 内湯 外の露天風呂二ヶ所 それぞれ大きくはないが分散されるので入りやすいかも。 …
あきた舞妓の拠点施設にオープン2日目に行って来やした。 玄関正面で舞妓ぬいぐるみがお出迎え 二階に舞妓劇場があり正面には掛け軸が。 打掛が飾ってあり 舞妓さんの提灯があり 一通り館内を観て歩いた先に向かったのが、松下酒房。 店内は 木の香りがしま…
土曜の朝、黒石市へ向かった。まず直行したとこは…どさ。湯さ着いたとこは青荷温泉駐車場から坂道を歩く、その坂道から新緑を観る。足湯こちらが本館入浴時間は10:00からだが9:30あたりだったので健六の湯が入れるとの事でまずは一湯目内湯10:00を過ぎ本館内…
4/30の夜、イオンモール秋田へ。こっから今年のGWがスタート。到着しメシでもと思って1Fのフードフロアを歩いていたら混んでる混んでる…そこで3Fにあるとこで食べる事に。初めて食べるものを求めてリンガーハットをチョイス。長崎ちゃんぽん(麺1.5倍)全…
4月2日土曜日。いつもの時間に起き、いつものグダグダ週末を打破する為にお出掛けした。能代からひたすら南下。道の駅 岩城には「みちのく真田ゆかりの地」という真田信繁関連モノがあった。ほぉー。さらに南下。ここら近辺ではこのお菓子ははずせない。あ…
4日目、東京滞在最終日。巣鴨へ向かった。だいたい8時半位だったな、人はまばら。すがもんのおしり、やさーしくさわりましょう。とげぬき地蔵で有名のとこに行かないとね。高岩寺の大きな常香炉、もくもく煙たってた。もちろんカラダのあちこちやりました…
夜は池袋に戻る。西武池袋本店でつまみを調達。西武池袋本店では不知火型でお出迎え。KURAND SAKE MARKETで呑む。開店同時に入店し自分は初めましての挨拶をし、まずは正月三が日限定の樽酒で乾杯!無濾過生原酒 別誂 本醸造 寒梅店長さんからこういった表を…
3日目は浅草へ。浅草のたのしい朝がはじまる!浅草寺周辺では人力車が走ってたよ。風神雷神門前でこの人集り…仲見世通りもこの人集り…仁王門もこの人集り…仁王門裏には大わらじがあった。仁王門をくぐって左手には五重塔そして本堂真ん中で立ち止まらずお進…
ブリカマが旨い週一ペースで食卓に出るびょん
たんや善治郎の牛タンを食べた。肉厚で噛み応え十分も硬すぎない柔らかさで食べやすい牛タンでしたのよ( ̄▽ ̄)ごちそうさまでした。
寿司の日にのっかるるるー。いとくアクロス能代店の寿司の日限定モンですよー。美味しゅうございました( ̄人 ̄)
10/23〜25は仙台にいた。いってきます。そしてこまちでGO!ひるめしはラーメン。みそ壱ってとこで食べた。選ぶは券売機左上の法則で黒野菜みそ。ガーリックが鬼きくパンチがあるみそラーメンでした。そして、夜は。。。牛タン炭火焼 仁 ってとこで食べた。仙…
朝に食べるラーメン、朝ラー。まるとで食ったったー。肉もりそば(税抜き¥700)
らんちはいせうどん。んめがった。これだけですw